美容皮膚科

美容皮膚科診療メニュー

肌画像撮影装置re-Beau StarWalker(QスイッチNd :YAGレーザー) IPL (Forma α IPL) 炭酸ガスレーザー デルマトロン ハイドラフェイシャル ケミカルピーリング エンビロンクールビタミントリートメント XERF(eXperience Exponential RF) HEALITE(Medical LEDヒーライト) 医療レーザー脱毛 美容脱毛料金表

肌画像撮影装置re-Beau

Re-Beauとは、医療機関専用の特殊な高解像度カメラです。
お顔を正面・右・左の3方向から撮影し、普段、鏡で見ても気づかない隠れたシミまで見ることができます。
治療前後の写真を自分の目で見比べて確認することができるので、より安心して、治療を受けることができます。
レビューでは、カラー・UV・赤みの3種類写真を撮影することができ、それぞれの写真で見えるものが異なります。
<カラー写真> シミ くすみ 小じわ キメ ニキビ ニキビ痕 毛穴の開き など
<UV写真> 隠れたシミ ニキビのもと 化粧のこり 皮脂 など
<赤み写真> 赤み 赤ら顔 など

StarWalker(QスイッチNd :YAGレーザー)

しみ、そばかす、肝斑、くすみなど色素性皮膚疾患においてキレの良い治療を実現するスターウォーカー
ナノ秒単位の超短パルスからなる高ピークパワーにより、キレの良い効率的な治療を実現するQスイッチNd :YAGレーザーです。
2波長(532nm/1064nm)搭載により、表在性から深在性の色素皮膚疾患を1台で多様な治療を実現します。

厚生労働省、FDAに承認された医療機器であり、ヨーロッパECマーク取得しています。

【レーザー治療】
メラニンへの吸収が高く、表皮の色素を効率よく加熱・破壊させることができる波長で治療します。メラニン色素への吸収が高く、浅いターゲットに対して効率よく作用します。
通常は1回の治療で切除されますが、症状によっては2回以上の治療が必要な場合もあります。
 ・レーザー治療の適応 シミ、そばかす
 ・治療の流れ:①洗顔 → ②診察 →③照射 
 ・レーザー照射部へ被覆剤を貼付し、自然に剥がれるまで貼った状態で過ごしていただきます。術後1~2週間で瘡蓋が剥がれたタイミングで再診していただきます。
瘡蓋が剥がれたタイミングで再診していただきます。
 ・レーザーを照射した患部が紫外線にあたると、色素沈着の原因となります。照射後は保護テープを貼っていただき、瘡蓋が剥がれた後は、日焼け止めクリームで患部の紫外線予防が必要です。
*金製剤の使用歴がある方は治療ができません。

【トーニング】
低出力のレーザーを顔全体に均一に照射し、穏やかにメラニン顆粒を破壊して肌のトーンアップを図る施術です。しみやくすみを徐々に改善へ導きます。
低出力のため、肝斑でお悩みの方にも可能な施術となります。
また、毛穴の縮小効果、肌質の改善にも効果があるといわれています。
ダウンタイムのない施術となります。
痛みは、火花を顔に近づけたようなパチパチとする程度です。
(照射部位によっては、多少痛みが増すこともございます。)
施術後赤みが生じることもありますが、数時間で落ち着きます。
 ・照射間隔:1~2週間に1回、5回で1クール、その後は1ヶ月1回で施術するのが効果的です。3回目の施術でくすみ・しみへの効果の実感が得られます。
 ・治療の流れ:①洗顔 → ②診察 →③照射 
 ・施術後直後からお化粧をしていただけます。絆創膏は不要です。日焼け・物理的な摩擦に注意してください。
*金製剤の使用歴がある方は治療ができません。

 

IPL (Forma α IPL)

肌表面を冷やしながら、広範囲の光波長を照射することでお肌の改善をはかる治法です。
明らかなシミのない部分にも顔全体に照射することで、肌の色むらやくすみを改善し、トーンアップすることができます。
光エネルギーがメラニンや毛細血管に吸収されダメージを与えてメラニンの排出を促すことで、シミやくすみ、赤ら顔(毛細血管拡張症)などを改善します。
皮膚の真皮層を刺激し、コラーゲンの生成を促すことで、シワやたるみの改善によるリフトアップ効果、肌のキメやハリ整える作用もあります。
照射時の痛みもなく、ダウンタイムもありませんので、施術後からお化粧が可能です。
シミやそばかすは照射後に瘡蓋なる場合がありますが数日?1週間程度で剥がれます
☆複数回の治療により次の効果が期待できます☆
 1. 色素班改善、美白効果
 2. 肌のハリ、小じわ、毛孔開大の改善
 3. 赤ら顔の改善
 4. 脱毛効果
 ・照射間隔:3?5週間に1回の間隔で治療がお勧めです。回数は肌質や症状により異なります。
 ・治療の流れ ①洗顔 → ②診察 →③照射 →④冷却 
 ・リスク:施術後の赤み、炎症後色素沈着、ケロイド
*妊娠中の方は治療ができません。

炭酸ガスレーザー

品質、機能性、操作性、安全性にこだわった炭酸ガスレーザー ESPRIT
水に吸収されやすい性質を持っているCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は、瞬間的に皮膚表面を蒸散させ、イボやほくろなどの隆起性の病変を除去する治療です。
通常は1回の治療で切除されますが、症状によっては2回以上の治療が必要な場合もあります。

 

 

・適応症例:脂漏性角化症(いぼ)・スキンタッグ(首イボ)
・リスク:施術後の赤み、炎症後色素沈着、ケロイド
・治療の流れ ①診察→②冷却→③照射→④保護 
・レーザー照射部へ被覆剤を貼付し、自然に剥がれるまで貼った状態で過ごしていただきます。術後1~2週間で瘡蓋が剥がれたタイミングで再診していただきます。
・レーザーを照射した患部が紫外線にあたると、色素沈着の原因となります。照射後は保護テープを貼っていただき、瘡蓋が剥がれた後は、日焼け止めクリームで患部の紫外線予防が必要です。
*心臓のペースメーカー、人工関節などの金属物を埋め込んでいる方、妊娠中の方は治療ができません。

 

デルマトロン

デルマトロンは、色に反応するレーザー治療と異なり、中周波域の微弱電流を用いて皮膚表面を薄く焼き削り、新しい皮膚の再生を促す治療法です。表皮のみがターゲットで、基底層より下層には影響しないため、色素沈着を生じにくいのが大きなメリットです。
施術時にはピリッとした電気が走ったような痛みがありますが、強くないため麻酔薬も不要な治療です。
施術後は、少し赤くなることがありますが、翌日には赤みがひくことがほとんどです。
施術箇所は瘡蓋になり、術後1~2週間で剥がれます。テープや軟膏は必要に応じて処方します。
施術後は摩擦を避けて、紫外線に当たらないように気を付けましょう。
治療する個数が多い場合は何回かにわけて治療を提案しています。
・適応症例:脂漏性角化症(いぼ)・スキンタッグ(首イボ)、老人性血管腫、老人性色素斑
・リスク:施術後の赤み、炎症後色素沈着、ケロイド
・治療の流れ ①診察→②冷却→③照射→④保護 
術後1~2週間で瘡蓋が剥がれたタイミングで再診していただきます。
*心臓のペースメーカー、人工関節などの金属物を埋め込んでいる方、妊娠中の方は治療ができません。

 

ハイドラフェイシャル

3ステップで6つの機能「クレンジング、ピーリング・毛穴吸引、保湿、美容液注入、保護」を行う美容トリートメントです。ハイドラフェイシャルだけが米国で取得した特許技術を使用して、おうちでは取れない毛穴の汚れを除去しながら、保湿成分を含む美容液を肌に浸透させます。余分な角質やクレンジングで落としきれないメイク汚れ、毛穴の角栓、黒ずみまで一気にきれいにすることができ、施術直後から肌が柔らかくツルツルに明るくトーンアップします。
ダウンタイムはなく、どんな肌の方でも施術可能です。
また専用のチップを使用することで、頭皮・背中・デコルテ・目元・唇などの様々な部位へのケアも行うことができます。
痛みはほとんどありませんが、ピーリング時にピリピリとした刺激を感じる方もおられます。
 ・照射間隔:2週間に1回から可能、1クール6回を目安としています。
その後は2~3ヶ月に1回お肌のメンテナンスを行うと効果的です。
※ハイドラフェイシャルと組み合わせて、同日に他の美容施術も行うこともお勧めです。
 ・治療の流れ:①洗顔→ ②診察→③照射 
 ・施術後直後からお化粧をしていただけます。絆創膏は不要です。毛穴の詰まりが改善された状態のため、施術当日・翌日は特に美容液の浸透が高まります。ホームケアとして、レチノールの併用もおすすめです。施術前後は日焼けには注意をしてください。

・医薬品医療機器等法上の承認:未承認です 
・入手経路:国内の販売代理店より輸入しております 
・国内に同等レベルの承認機・医薬品はありません 
・当機器は、アメリカのFDA(食品医薬品局)においても認可されています。 諸外国で重篤な安全性情報の報告はありません。
・医薬品副作用被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

ケミカルピーリング

当院ではサリチル酸マクロゴールを使用し、皮膚の最表層である角質のみに作用する、ダメージの少ないケミカルピーリングを行っています。皮膚の角質を除去することで、皮膚のターンオーバーを促進する治療です。
肌は一定のサイクルで生まれ変わっていますが、加齢によりターンオーバーが乱れ古い角質が肌の表面に蓄積されていき、新しく生まれ変わろうとする表皮細胞のブレーキになってしまいます。
ピーリングで古い角質を取り除き、毛穴に詰まった皮脂を取り去ることで、肌のターンを整え、ニキビのできにくいお肌へと変化させていきます。また、透明感のある若々しい肌に変えていきます。
主にニキビ、ニキビ跡、しみ、くすみ、小じわ、毛穴などに効果があります。
・照射間隔:2週間?1ヶ月毎がお勧めです。効果を維持、増加させるために必要に応じて回数を重ねます。
・治療の流れ:①洗顔→ ②診察→③施術→④冷却 
・施術後直後からお化粧をしていただけます。絆創膏は不要です。毛穴の詰まりが改善された状態のため、施術当日・翌日は特に美容液の浸透が高まります。一緒にイオン導入(エンビロンのクールビタミントリートメント)の施術がお勧めです。施術前後は日焼けには注意をしてください。

エンビロンクールビタミントリートメント

すこやかな肌のために必要不可欠な高濃度のビタミンAとCを、効率よくお肌に浸透させます。ホームケアだけでは補修が困難な肌のダメージを短期間で補修し、健康な美肌へ導きます。
イオントフォレーシス(イオン導入)を用いて、肌のコンディションを整えながらビタミンの補給を促進します。
しっかりとお肌に密着して、通電性を高めるアルジネートマスクを使用し、効果的にイオントフォレーシスを行うトリートメントです。
ビタミンの浸透と整肌が同時に行え、施術後の火照り感を鎮静してくれるため、レーザー治療やピーリングとのセットでの施術がおすすめです。
肌荒れ、ニキビ後の赤み、色素沈着、敏感肌や乾燥肌の方にもオススメで幅広い肌質に対応できます。
*ペースメーカーを内蔵されている方、その他、金属類や機械類が体内にある方、妊娠・授乳中の方は治療をお受けできません。

*ビタミンAの働き
1. DNAのダメージを修復します。細胞の成長と分裂が促され、新陳代謝が活発になり、肌の修復が早まります。
2. 線維芽細胞のDNAに働きかけます。コラーゲン、 エラスチン、ムコ多糖体、天然保湿因子(NMF)の生成を促し、保湿カと弾力性のある肌にします。
3. 毛細血管の血液循環が良くなります。血行が良くなります

*ビタミンCの働き
1. 抗酸化ビタミンとして働きます。肌を酸化させる「活性酸素」の働きを抑制ます。
2. メラニンの生成を抑えます。「メラニン」の生成を抑え、シミを防ぎます。
3. コラーゲン・エラスチンの生成を促します。弾力性のある肌になります。

 

XERF(eXperience Exponential RF)

最新の高周波(モノポーラRF)治療器です。
たるみ改善、小顔、引き締め、肌質改善が期待できます。
XERFとは世界初のデュアル周波数(6.78Hz +2MHZ)を採用しています。
6.78MHzは皮膚に対しての熱発生効率が良い周波数、皮膚温度が上がることで伝導率がUPします。
2MHzは脂肪の減量に用いられる周波数で、6.78MHzより深い部分の加熱が得意とされています。

 

従来のたるみ治療と比較してRFたるみ治療で主流の6.78MHzに2MHzを合わせることで脂肪深部まで熱エネルギーを伝え少ない痛みで深層から真皮までのタイトニングが可能なりました。

 

1台で「shallow」 「middle」 「deep」と熱エネルギーの深達度を調整しながら皮膚深層の広範囲に熱エネルギーを届けることができます。
Deepモードはボリュームを抑えると共に輪郭の引き締め効果、Middle/Shallowモードは肌のハリとツヤ・毛穴の改善効果が期待されます。
ターゲットとする組織の深さを調整できるのが特徴ですので、患者様のお顔に合わせたカスタマイズ治療が可能です。

 

また、特許取得の「Wave Fit Pulse」により従来のRF治療と比較して圧倒的に痛みが少ない施術です。各パルスのエネルギー、オフタイム、クーリングパルスを自動で最適化することで少ない痛みで多くのエネルギーを入れられます。
更に、ガス冷却で肌の表面を冷やしながら高周波の照射を行う事により、痛みや熱感を抑え治療が可能になりました。

最先端のIntelligent Cooling Device(IC D)内蔵により、クーリングノズルによる強力で均一な皮膚冷却により、供給エネルギーに見合ったクーリングが可能となり、施術時の痛みやダウンタイムを軽減します。
5つの温度センサーを搭載した最新のエフェクターにより、お肌の表面温度をリアルタイムでモニタリングしながら、均一な照射を可能にしています。自動温度制御機能により、肌トラブルのリスクを軽減し、特許取得のスパイダーパターン電極構造により、エネルギーを均一に伝達することで、副作用のリスクを最小限に抑えるため、安全で痛みの少ない施術です。
・照射間隔:即時的な効果も実感できますが、1~3ヶ月後に最大の効果が現れます。半年おきにメンテナンスとして治療を続けることがお勧めです。
・治療の流れ:①洗顔→ ②診察→③施術
・施術後直後からお化粧をしていただけます。ダウンタイムもありません。
*下記に該当する方は施術が受けられません。
・心臓ペースメーカー、体内式除細動器、この他の電子機器などの植込み機器を挿入した方には治療ができません。
・妊娠中または授乳中の方には治療はできません。
・非吸収性(半永久)フィラー、表面的な美容インプラントを挿入した方には治療はできません。
・直近6ヶ月以内に施術部位に脂肪注入または植皮を受けた方には治療はできません。
・直近4週以内にボトックスまたはフィラーを注入した方には治療はできません。
・金属を顔面・身体に挿入されている方
・金属製の糸リフト
・身体の部位を問わず小さなチタンスクリューまで材質問わず全ての金属を含む
・歯科金属(金歯・銀歯・インプラント・矯正器具含む)の場合には、骨に完全に埋め込まれており皮膚や組織との接触がない状態であれば問題ないです。
・リウマチの金製剤(シオゾールなど)を行っている/行っていた方
・糖尿病、自己免疫疾患などお持ちの方には治療できません。
・顔面部の感染症、皮膚炎、発疹および単純ヘルペス、帯状疱疹などの熱によって刺激される疾患の病歴(中等度のニキビ、熱や光、美容製品の各種アレルギーの病歴などを含む)がある方は治療ができません。
・ケロイド瘢痕、肥大性瘢痕、異常な創傷治癒の病歴がある方は治療ができません。

 

HEALITE(Medical LEDヒーライト)

世界初の2波長 590nm&830nm
1800個の高密度医療用LED照射によるダウンタイム軽減

美白、美肌、細胞レベルからのアンチエイジング効果が期待できると言われています。

◆あらゆる部位と他の施術とのコンビネーション施術可能
◆世界最高の高密度&深達度LEDにより表皮層→真皮層→脂肪層→筋肉層にまでアプローチ
◆痛みや赤みの副作用がなく、いつでも受けられ照射後に即メイク可能(単体施術の場合)

ヒーライトがもたらす主な効果として、期待されているもの
■血行促進・リンパ促進による“むくみ改善”
■眼瞼周囲の“皺・たるみ・クマ・眼精疲労・色素沈着の改善“
■マクロファージ細胞の増殖による”美白効果” “たるみ改善”
■コラーゲン・エラスチン増産による”皺・毛穴改善”
■皮脂腺へのディープヒーティングによる“ニキビ治療”
■色素沈着、手術後瘢痕などの“創傷治癒力・代謝向上”
■Medical LED Hairセラピーによる“育毛発毛”“抜毛・白髪の抑制“


当院のヒーライトⅡは、590mn、830mnの他に633nmの特殊な赤い光も出すことの出来る機械です。この赤い光は、毛母細胞の活性化および毛周期・血流を促進させ男性型・女性型の脱毛症に対して効果が高いと言われています。
どの色の光もダウンタイムは全くなく、あらゆる治療と組み合わせることができるのも特徴的で、相乗効果をもたらすことのできる革新的なエイジングケア治療となっています。

*ヒーライトはあらゆる部位に照射可能ですが、妊娠中の方の腹部への照射はしておりません。
※2025年4月1日より、一部の疾患は保険適応となりました。

医療レーザー脱毛

当院では、808nmの波長を持つダイオードレーザーであるフォーマ・アルファという日本で医療機器として薬事承認されております脱毛レーザー治療器を採用しています。
レーザーを照射することで毛の再生に関わる部分にダメージを与え、永久的な脱毛を目的とした治療です。
肌の表面を冷却機能で守りながら、細い毛から太い毛まで、お肌の色や毛質を選ばずに、脱毛治療を行うことができます。
肌の状態・照射部位を確認し、肌の色と毛質に合わせたエネルギーでジェルを塗布後、テスト照射を行った上で、照射を行います。
・照射間隔:部位によりますが、4~8週間に1回の間隔で治療がお勧めです。
・治療回数:個人差がありますがおよそ6~8回です。
・治療の流れ ①診察→ ②照射→③冷却
・リスク:施術後の赤み、毛嚢炎、炎症後色素沈着
*妊娠中の方は治療ができません。

・ペースメーカーや埋め込み式除細動器を入れている方、妊娠・授乳中の方は治療をお受けできません。

美容施術料金表

 
 
   
午前 9:00〜12:30 ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎
午後 14:00〜18:00 ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎

●木曜、日祝日は休診です。
●平日、土曜ともに午前は12時半までの受付となります。
●平日の午後は17時30分までの受付となります。



・駐車場 あり 医院前に7台
・別にクリニックゾーン共同駐車場
・医院前に スロープあり 医院内はバリアフリー
・スパーサニー光が丘店より西へ200m程
・西鉄筑紫駅、 JR 原田駅より車で5分程
・西鉄津古駅より 徒歩 10分程
PAGE TOP